2014/03/30

[本]都市をリノベーション


こちらも、2012年の終わりごろ読んだ本。
えぇ、まとめて馬場さんの本が読みたかったんです。


予想以上に、たいへんそうな活動(?)と、ユニークな発想。
いや、ヘンな意味でなく。


人が暮らしたり、働いたり。
そんな街をどうやって持続的に使いこなすか。

まぁ、アレです。
これは、みんな考えて、思考停止してしまうことです。


日本の中ではない他の都市の、ゲリラ的に人気が出たエリアの取材レポートとか。
もう、人気が出てしまった後に行ってもわからないのですが。

とっても興味深く読ませていただきました。


街を盛り上げるのも、盛り下げるのも、結局は人。
こつこつと続けられている姿勢に、アタマが下がります。

[本]東京R不動産




これまた、2012年の終わりに読んだ本でございまして。


東京R不動産。
とっても気にはなってたのですが、試験勉強に集中していたおかげで、すっかり情報遅れておりました。

東京R不動産って、主催が馬場正尊氏かと思いきや別会社でした。(まずはそこから)
とはいえ。
構想は馬場さんのところから発展してると思うので。



不動産業界では見向きもされない(?)不思議な物件がいくつも紹介されているのは、みなさんご存知かと。


その、始まりのころのお話です。
読んでて、わくわくしました。

ニッチなところに目をつけて、価値あるように少し手を加えて、そしてありがたく買って(借りて)いただく。


これからたくさんの建物があまる時代。
2020年のオリンピック終わったあとは、新築禁止令とか、エネルギーのためにはいいかもしれませんね、なんて、ふと。

[本]未来の住宅



しばらく更新してなくて、ためたままになっていた記事をオープン。
こちらの本は、発売が2009年、東日本大震災の前ということ。


読み出すと、少し情報が「古く感じてしまう」。
いや、正しくは物足りない。

これは、あの震災後だからこそ、の感覚かもしれません。
もちろん、ナカミが手抜きな内容とかそうゆうことではないけれど。

震災を境に、エネルギーについて意識が変わった今、きっかけのひとつとして読むのによかったです。


私が読んだのは、確か2012年の終わりごろ。
一級建築士の製図試験が終わってようやくといった時期で、アタマ慣らし(?)に。


そう。
たぶん、このぐらいの時期から竹内義昌氏&馬場正尊さんのダックが始まったと思うのですが、お二人とも、東北芸術大学の山形エコハウス主要メンバー。



てことで。
2011年の震災後につながるフットワークの軽さに、ナットク。

山形へエコハウス見学ツアー企画したいなぁ・・・